私たちのビジョン
San Diego-WISHは、全人類・異文化・国家間の平和と調和を促進することを目指しています。私達は被爆後の日米友好再建の前例なき経験を歴史が語る例として伝えて続けます。そして、次世代のため、より安全な世界を築くために努力し続け、人類が調和の中で生きられるよう啓蒙活動を行っていきます。
San Diego-WISH について
San Diego-WISH は501(c)(3)非営利団体として法人化され、多種多様な信念、文化、価値観と立場の中でお互いを理解し、尊敬しあい、受容しあえる社会を作るための啓蒙活動に力を入れてきました。私たちは、世界平和とヒューマニティーの促進のため、様々な価値観を持つあらゆる人々と協働し共存していく方法を学ぶ機会を提供しています。この啓蒙活動は、兄弟関係、友人関係、カップルの関係、家族関係、職場の人間関係、地域社会の関係、企業など組織内と組織同士の関係、国家間の関係までの全レベルにおいて行っています。
団体の活動・目標
例年、「平和とヒューマニティーの日」として世界平和祈念式典と灯籠流しの2つのイベントを8月初旬に開催しています。更に、時期に関わらず教育機関や各種団体の要望に応じ、人間関係向上、ヒューマニティーと健康の促進のためののセミナーやワークショップや講演を開催し、オーディオ・ビジュアルも含めた教材の出版も行っていきます。お問い合わせは、info@sdwish.org(日本語でお問い合わせいただけます)までご連絡ください。
私たちは今後皆様のご協力を得た上で、不利な家庭環境や社会状況を克服して将来教育者や人を助ける専門職を目指して努力をしている生徒や学生に奨学金を提供していきたいと願っています。不利な家庭環境や社会状況の例としては、シングルペアレントの家庭、近年移民して来た家族、低収入家庭、心身の障害などを含みます。
健全な自尊心(セルフエスティーム)から人々と調和していく力は生まれると私たちは考えています。真の意味で自己を敬い愛することができる人は、人と争ったり、憎んだり、差別や支配をする必要がありません。人々が健やかな心をもち芳醇な人間関係を築くことで豊かで安全な社会を実現することが可能になります。私たちはこうした見解から、ポジティブ心理学の知見に基づいたカウンセリングやコーチング、メンターサービス、人間成長トレーニング(自己啓発)を提供していきたいと考えています。